BSジャパンが映らない場合の対処法
●周波数が変更が原因
BSジャパンが突然映らなくなりました。アンテナの具合が悪くなったのかと思い、いろいろ試してみましたが効果はありません。ネット情報によると、4K放送に備え、周波数が変更された(トランスポンダ移動)のが原因のようです。4K放送など望んでいないのに全く迷惑な話です。以下のように処理して、一応映るようになりました。当分は、地デジには関係なさそうです。
●PT3の場合
BSデジタル・トラポン再編に伴う PT3+TvTest
& TvRock 手動更新メモを参考に、次のように処理しました。 TVTest>BonDriver_PT3-S.ChSet.txtの変更
BSジャパンの次のデータを
BS3/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433 |
次のように書き換えます。
BS1/TS2
BSジャパン 0 3 0 16402 | TVTest>BonDriver_PT3-S.ch2の変更
BSジャパンの次のデータを
BSジャパン,0,3,7,,171,4,16433,1 |
次のように書き換えます。
BSジャパン,0,3,7,,171,4,16402,1 |
TvRock設定のBSジャパンのデータ変更
771113009 171 → 768557074 171 |
ただし、番組情報データは番組表には反映されません。今のところ原因は不明で、対応策も分かりません。

●PX_W3U3の場合
2018年BS再編・トランスポンダ移動に伴うTVTest、TvRock設定変更の覚え書きを参考に、次のように処理しました。 TVTest>BonDriver_PX_W3U3_S.iniの変更
CH004の次のデータを
CH004 =
BS3/TS1,0,11765840,0x4031 |
次のように書き換えます。
CH004 =
BS1/TS2,0,11727480,0x4012 | TVTest>BonDriver_PX_W3U3_S.ch2の変更
BSジャパンの次のデータを
BSジャパン,0,3,171,0,171,4,16433,1 |
次のように書き換えます。
BSジャパン,0,3,171,0,171,4,16402,1 |
TvRock設定のBSジャパンのデータ変更
PT3と同様の処理をします。
BSプレミアムも映らなくなったので、BSジャパンの場合とと同様の処理をしました。
●PT3の場合
TVTest>BonDriver_PT3-S.ChSet.txtの変更
BSプレミアムの次のデータを
BS15/TS2 NHK
BSプレミアム 0 10 7 16626 |
次のように書き換えます。
BS3/TS1 NHK
BSプレミアム 0 10 1 16433 | TVTest>BonDriver_PT3-S.ch2の変更
BSプレミアムの次のデータを
NHKBSプレミアム,0,10,3,,103,4,16626,1 |
次のように書き換えます。
NHKBSプレミアム,0,10,3,,104,4,16433,1 |
TvRock設定のBSプレミアムのデータ変更
786186482 103 → 771113009 103 |
●PX_W3U3の場合 TVTest>BonDriver_PX_W3U3_S.iniの変更
CH004の次のデータを
CH019 =
BS15/TS2,0,11996000,0x40f2 |
次のように書き換えます。
CH019 =
BS3/TS1,0,11765840,0x4031 | TVTest>BonDriver_PX_W3U3_S.ch2の変更
NHKBSプレミアムの次のデータを
NHKBSプレミアム,0,18,103,0,103,4,16626,1 |
次のように書き換えます。
NHKBSプレミアム,0,18,103,0,103,4,16433,1 |
TvRock設定のBSジャパンのデータ変更
PT3と同様の処理をします。
|
|